おでかけ ももよろず

日本全国北から南、たまには海外へ・・・”よろず”な旅をご紹介

【ペルー周遊ツアー旅行記9】ナスカの地上絵遊覧の出発拠点 ピスコの町へ

スポンサーリンク

2017年9月に参加したペルー周遊ツアー旅行記です。

たっぷり睡眠をとって元気に2日目(ツアー行程3日目)スタートです。

この日の観光は、ナスカの地上絵遊覧。バスでリマから出発拠点になるピスコへ向かいます。 

momoyorozu.hatenablog.jp

 

ツアー3日目(ペルーは2日目)は世界遺産のナスカの地上絵の遊覧飛行。

ツアーでは、天候が安定している午前中に遊覧することが多いため早朝(未明)出発になるのですが、この日は天候の関係で正午頃の離陸になるとのこと。

通常より少し遅い午前6時過ぎのホテル出発でした。

リマからピスコへの道のり

リマからナスカは400kmありますが、私たちが向かうのは、その手前のピスコ(Pisco)という町。ペルーを代表するリキュールと同じ名前です。

ピスコまでは約240Km(東京-浜松くらいの距離)。ナスカへ行くよりは多少近いのですが、バスで4時間弱かかります。

平日の朝は大渋滞のリマも、土曜日なので案外スイスイと進みました。

f:id:momoyorozu:20180417141557j:plain

上の写真のワンボックスに注目! 車のドアはちゃんと閉めて走りましょうね〜(笑) 

 

リマの町を少し郊外に抜けると、山肌に張りつくように建つ家々が見られます。

f:id:momoyorozu:20180417141638j:plain

これらは「不法占拠の家」と呼ばれているそうで、他人の土地でも数世帯まとまってその地に何年か住むと自分のものになってしまうのだそう 。

地方などから出てきた人たちは、こうやって占拠した土地に住み着いていくのだそうです。

私たちが宿泊しているエリアと比べると格差を感じます。

 

パンアメリカンハイウェイを南下してピスコへ 

f:id:momoyorozu:20180417141819j:plain

ピスコへはパンアメリカンハイウェイ(Pan-American Highway)を走ります。

南北アメリカ大陸を縦断する壮大な幹線道路網で、その距離48000km!?

日本の国土何個分か・・・計算できません(>_<)

 

日系人の現地ガイドさんが、周囲の風景やペルーの様々な国内事情などのお話をしてくれるので、眠る暇もなく話を聞き、車窓を眺めながらカメラも・・・と大忙しな私。

何度も来られる国ではないし、何か面白いシャッターチャンスないかなぁ・・・と。

もちろん移動中は体力温存のためにひたすら睡眠、という方もいらっしゃいます。

 

白い建物は養鶏場

f:id:momoyorozu:20180417142547j:plain

前日にも賞味しましたが、ペルーは鶏肉の大消費国。日本などにも輸出されています。

残念なのは、海とは反対方向の座ってしまったこと。

海沿いといっても、ここは雨の少ない海岸砂漠地帯(コスタ)なので、反対側には砂丘(砂漠?)がひたすら続きます。

f:id:momoyorozu:20180417142948j:plain

沿道に見られる巨大な看板?は政治(大統領選挙など)に関するものです。

写真のようにFUJIMORIとか、KEIKOといった日本人に馴染みのある名前が記されています。ガンバレ、日系人!

時々、砂漠の中に緑が点在

f:id:momoyorozu:20180417143538j:plain

わが家の近くの海岸風景と似てる気もする〜(笑)

と思えば、まるで北海道のような牧歌的な風景があらわれたりします。 

f:id:momoyorozu:20180417143613j:plain

このような場所では、とうもろこしや米、小麦などが栽培されているそうです。

 

海沿いの風景は帰りに撮るつもりでしたが、出発が遅かったので帰りはこんなのしか撮れませんでした(T_T)

f:id:momoyorozu:20180417143714j:plain

 

海岸地帯と山岳地帯ではおみやげも違います

途中、日系人の方が経営するおみやげ店でトイレ休憩がありました。 

f:id:momoyorozu:20180417143831j:plain

小分けにした食品類やTシャツ、雑貨など品ぞろえも良く、多くのツアー参加者がここでお買い物。私もTシャツ、エケコ人形、チョコテハをここで買いました。

ペルーといっても国土がとても広く、地域で文化も違います。チョコテハやエケコ人形はこの先のクスコやマチュピチュでは見かけませんでした。

また、現地の人が販売する民芸品は値段交渉が必要なことも多いので、若干高めでも日本人経営のお店で買ったほうが安心です。 

 

途中、工事個所があってちょっぴり迂回

f:id:momoyorozu:20180417144617j:plain

ガイドさんのお話では、道路の整備が進んでいて、ここ数年でリマからピスコへの道のりも30分程短縮しているそうです。

工事現場大好きな私ですが(笑)、日本の高速道路の工事現場と比べると、橋もトンネルもなくてあまり面白くないです。ただ、ただ、規模がケタ違いですけど・・・

 

そしてピスコの町に入ってきました。

ペルー地震から復興したピスコの町

f:id:momoyorozu:20180417145044j:plain

小さくのどかな町です。

ピスコは2007年のペルー地震(M8.0)で大きな被害を受けました。当時は、日本にも津波警報が出るくらいのニュースになりましたよね。

東日本大震災のあの惨状と重複するものがあります。

f:id:momoyorozu:20180417145250j:plain

※この船が地震(津波)と関係しているのかは不明です。

 地震の後に建築された新しい住宅も見られます。 

f:id:momoyorozu:20180417145341j:plain

 

新装オープンしたばかりのピスコ空港

f:id:momoyorozu:20180417145407j:plain

小さな町に突如現れる立派な空港施設。

セスナ機に乗るだけなので、「飛行場」的な施設を想像していた私はビックリ。

ナスカの地上絵へ向かう拠点として整備されたばかりですが、ゆくゆくは国際空港としての役割も期待されているのだとか。 

f:id:momoyorozu:20180417145729j:plain

 でも、今はほとんど稼働していない様子。

f:id:momoyorozu:20180417145803j:plain

到着時は、私たちの団体以外利用者はいませんでした。

その後も1~2組の団体利用があったくらい。

これなら富士山静岡空港のほうがちょっとマシかも~!?

 

ターミナルでの手続きと待機

ターミナルに入って最初のミッションは、なんと 体重測定

セスナ機の場合は、機体のバランスをとるために仕方のないこと。まあ自分には見えませんのでショックはありませんでしたが(>_<)

何もないピスコ空港ターミナルで1時間待機

その後、天候回復待ちのため1時間ほど待機となりました。

バスで待つ人も多かったのですが、飛行機やバスに缶詰な日々が続いているので、
私を含めて数名はターミナルビルの中や敷地内をウロウロしていました。

売店などありませんし、スタッフもほとんど見当たりません(-_-;)

 

ここはプールか?と思えるくらい無駄に長いウォータースライダーのようなスロープを歩いてみたり

f:id:momoyorozu:20180417150315j:plain

ピスコの町なかにいっぱい走っていたタクシーを駐車場で発見! 

f:id:momoyorozu:20180417150342j:plain

あとはベンチでボーッとしたり、ツアー仲間のみなさんとお話しているうちに集合時間になりました。

セスナ機の座席が決定!

遊覧飛行は、12人乗り(プラスパイロット2人)のセスナ2機に分乗します。

体重測定の結果をもとに!? 席の番号が書かれているチケットが配られました。 

f:id:momoyorozu:20180417150454j:plain

私の座席は、なんと2番!

これ、操縦席のすぐ後ろ ですよぉぉ。(正確には副操縦士さんの後ろの席)

ほぉ〜、すごいクジ運。

なぜ私が選ばれたのかはナゾですが、「安定」っぷりは否定しません(苦笑)

しかし喜んでいる場合ではありません。これが吉と出るか凶と出るかは乗ってみなきゃわかんない(どれだけ酔うか...ということです)

 

いよいよセスナに搭乗です

momoyorozu.hatenablog.jp

こちらからツアーのダイジェスト・リンク集がご覧いただけます。

www.momoyorozu.net